ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳|家族紹介|ひとちゃんのページ| メール|

最新の日記に戻る


« 2005年01月 | | 2005年03月 »

2005年02月27日

●最近はケージの外でも遊びます

最近は夜に、せん茶をケージの外に出して遊ばせることが多くなってきました。今日はイスに乗せてみました。

イスの上で遊ぶせん茶のムービー←クリックするとムービーが開始されます。

投稿者 gori : 20:40 | トラックバック

2005年02月25日

●体脂肪を減らす救世主の登場か?

結構、まじめにスポーツジム(プール)に通っているんですが、どうも思ったように体重が落ちません。 40を超えて本当に体重が落ちにくくなってきたなぁと思ってるところに、フジテレビの「あるある大事典」を見ました。この番組、 私の好きな梅津弥生子アナが司会をしています。

2/20放映のテーマは『体脂肪を減らす救世主』 ...おお!期待できそうと思って見たんですが、なんかすごかったです。 体脂肪が落ちにくくなるのはαリポ酸という物質が体の中で30歳を超えると減っていくからなんだそうです。これは食べ物で摂取するのは難しく、 体内でつくり出すことができない物質でサプリメントとして取るしかないんだそうです。

もちろん飲めば痩せるという「痩せ薬」ではなく、運動と食事の節制は前提ですが、体脂肪が落ちにくくなった体質を変えてくれるので、 同じ運動でもその効果が違ってくるってことです。

アルファリポ酸その衝撃の効果に番組中から速攻で楽天にアクセスして探したんですが、すでに売り切れ続出。 2週間ほど待てば手に入るところを見つけ、注文しましたが、しかしそこも結局、数日後には「仕入れが確保できず一ヶ月待ちになった」 とお詫びのメール。しかたないので、さらに検索かけて早く手に入るところを1件見つけ注文しました。

さぁ、やっとのことで手元にきたαリポ酸。今日から飲み始めますが効果のほどはどうでしょうかね~。

 

投稿者 gori : 21:07 | コメント (1) | トラックバック

2005年02月19日

●トランペットをもらいました

トランペットを吹くひとみひとみはブラスバンドでトランペットを担当しています。 実は従姉妹の亜希子さんも学生時代はブラスバンドでトランペットをやっていました。 その時に個人で買ったトランペットを今は使ってないということで、ひとみに譲ってくれることになりました。ただでさえ高価なトランペットで、 しかもなかなかいいものらしく、ひとみは大喜び。

父の三十五日の法要に来てくれた横浜の兄が、そのトランペットを、わざわざ持ってきてくれました。 ひとみはさっそく箱から出して嬉しそうに吹いてました。

手入れをするための道具や薬品も揃っています。使い方なんかはメールで直接教えてもらってるようです。

 

投稿者 gori : 20:49 | トラックバック

2005年02月12日

●鵜の山に行きました

久しぶりに国の天然記念物にも指定されている、知多半島の美浜町の「鵜の山」に行ってきました。本来はカワウの繁殖地なんですが、 冬になるとたくさんのカモが飛来します。ずっと以前に、ここでミコアイサを見たことがあったので、 ミコアイサを狙っていったのですが残念ながらミコアイサはいませんでした。

観察舎も整備された鵜の山昔は道端に小さな案内板があって、そこから入っていったんですが、 最近は入り口付近に観光農園が出来ていて、すっかり感じが変わってしまい、最初は行過ぎてしまいました。そして久々に鵜の山に行って見ると、 鵜の山や池自体は、ほとんど変わっていませんでした(観光農園に人は来るけど、 鵜の山はバードウォッチャーでもない限り入ってこないからでしょう)。ここは観察舎も用意されていて、 観察舎の下では絵描きさんが大きなキャンパスに油絵を書いてました(写真の奥の方の建物が観察舎です)。

水面に浮かぶたくさんのカモカワウがたくさんいるのはあたりまえですが、 マガモ、 ホシハジロ、 ハシビロガモ、 コガモとかがたくさんいました。

●本日見た鳥

カワウ、マガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモ、オオバン、ツグミ、アオサギ、メジロ、 スズメ

投稿者 gori : 11:10 | トラックバック

2005年02月11日

●3連休なのに熱が出ちゃった

いっしょに布団で寝てる2人せっかくの3連休なのに、友彦は熱が出てしまいました。 本人は元気だし食欲もあるんですが、38度を超えているんで強制的に寝させられてます。最初は自分1人で寝ていたんですが、 夕方になってお父さんがお母さんを迎えに出かけていったあと、暗くなって怖くなったようで、泣き出してしまったそうです。
そこで、ひとちゃんが一緒に寝てくれて友彦もニコニコ顔になってるところです。ふとんの中では2人でオレンジレンジのCDを聞いてました。

投稿者 gori : 11:04 | トラックバック

●ヘンな格好

起きたときのヘンな格好一人で寝てるのは寂しいので、起きてくることになった友彦。 しかし身体はあっためておかないといけないんで、写真のような格好になりました。
もともと羽織れるようになっている毛布を着て、ゴムのベルトでしっかり巻きつけ、頭には大人の太腿用のネットを使って、 冷えピタを固定してあります。
なんか昔、ウルトラQにこんな怪獣いなかったっけ?

投稿者 gori : 09:48 | トラックバック

●プチ自慢コンテストに出られる?

オニの唇友彦がひとみに「オニの口やって~」って言ってるので、 何のことかと思ったら、唇で角みたいなのを作ってやる顔芸でした。これ、いいとものプチ自慢コンテンストに出られるかなぁ?...ムリですね。

投稿者 gori : 08:52 | トラックバック

2005年02月06日

●親ガメの上に子ガメが乗って~

お母さんの上に乗っかる、ひとみと友彦最近、寒いですよね~。 我が家のリビングのエアコンは冷房しかできないし、床暖房があるわけでもないので、ストーブの前は人気の場所。で、写真のような状態に...。 お母さん、苦しそうですね(写真を撮り終えるまで辛抱してもらいました)。
ちなみに左上のモザイクは洗濯物です。

投稿者 gori : 17:04 | トラックバック