ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳|家族紹介|ひとちゃんのページ| メール|

最新の日記に戻る


2006年06月09日

●新しい家族を探しはじめることになりました

ひとみは思いっきり泣いたのと(今でも1人のときは泣いてるみたいですけど)、いろんな方面から励ましを頂き、徐々に立ち直りつつあります。犬を飼っている複数の知人から、ペットロス症候群にならないためにも、ひとみが受け入れられるなら新しい犬を早く飼い始めた方がいいとアドバイスを頂きました。
ひとみに聞いたところ、犬のいない生活自体が耐えられないみたいで、飼っていいなら飼いたいということでした。日中誰もいなくなる我が家では子犬ではなく成犬を飼う方がいいというアドバイスもあり、お母さんとひとみが、ネットで里親募集のサイトを探しまくり、候補の犬を見つけ応募しました(現在返事待ち)。
その子は、ごんちゃんと同じシーズで、これまた同じく埼玉県で保護された犬でした。しかも姿形なんかも、よく似ています。というか、そういういう子を、あえて探したみたいです。
現在、預かって頂いてる方のブログにも目を通し、家族みんなで「お手とお座りしない以外は、ほんとうにソックリだね」と言い合ってます。似ている犬というのが良いのかどうかは、わかりませんが、家族(特にひとみ)は、他の犬種は考えにくいようで、ネットでその子を見つけたときに一目ぼれしてしまったそうです。
ただ、その家には小さい娘さんがおられるようで、その娘さんから犬を奪ってしまうことになるのが、ひとみは気がかりのようです。もし預かっていただいておられる家族(小さい娘さん含めて)や、保護活動をされている団体の方の、お許しがいただければ、ぜひ我が家で引き取らせて欲しいと思うのですが...。

→現在預かっていただいている方のブログ

投稿者 gori : 06:25 | トラックバック

2006年06月03日

●ごんちゃんが死んでしまいました

ひとみがスーパーボールで、ごんちゃんと一緒に遊んでいたときに、誤ってスーパーボールを飲み込んでしまい窒息死してしまいました。

ひとみは罪の意識と、ごんちゃんを失った悲しみで泣き崩れ、食事も喉を通りません。

ひとみには何と声をかけてやったらいいのか...。

投稿者 gori : 20:18 | コメント (1) | トラックバック

2006年05月03日

●はじめてのドックラン

8000坪もあるドックラン今日は初めてのドックラン。
まずは、ここに行ってみました。
●ディニーズガーデン
http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html
大人+わんこで1500円。
大人1人追加500円、小学生300円。犬も子どもも両方料金取るし、ちょっと高いかなぁとは思いましたが、最初なので設備も運営も、しっかりしてそうなところにしました。
お母さんの実家からも車で15分くらいです。

イチゴ狩りしかしドックランに行く前に、おばあちゃんの畑によって、いきなりイチゴ狩り。
で、たらふくイチゴを食べてドックランに到着。

元気に走り回るごんちゃんGWってことで満杯かと思いましたが、思ったよりは空いてました...というか、8000坪もあるんで結構混んでても余裕があったのかもしれません。  
最初はいたるところの臭いをかぎまくり、おしっこしまくり。で、それがおさまると他の犬の臭いをかぎまくりの、においクンクン隊のごんちゃんでした。 なれてくると結構走り回ったりして楽しそうでした。
人間の方が暑くてかなわんので、屋根付のエリアに行って涼みながら遊ばせていました。おとなりに座ったコーギーの、ななちゃんと一緒に、他の犬にちょっかいを出したりして遊んでました。 
2時間ほどしかいませんでしたが、それでも十分運動はしたようで帰ってからの、ゴンちゃんは爆睡してました。

投稿者 gori : 14:47 | トラックバック

2006年02月05日

●ムクムクごんちゃん

ムクムクごんちゃん今日は寒いですが、ごんちゃんがかなり臭くなってきたので(ひとみが)シャンプーしました。おかげでフワフワ、ムクムクいい匂い...。なんか別の犬みたい(笑)。

 

投稿者 gori : 17:12 | トラックバック

2006年01月09日

●犬を枕に犬が寝る

 犬のぬいぐるみを枕にして(というかさせて)寝てるごんちゃん。ちなみに爆睡中。

投稿者 gori : 09:46 | トラックバック

2006年01月02日

●ごんちゃんの服を買いに巨大ホームセンターへ

 お父さんの会社の近くに巨大なカーマ(ホームセンター)が出来ました。
一度行ってみたいって思ってたので、大府の実家に行ったときに家族で行ってみました(車で25分くらいでした)。
とにかくデッカイ!!
で、服を探しているとなんと298円で安売りされているセールス品を発見!早速そこを中心に物色し2枚ほど買いました。

ひとみの感想はこちら>>

 

投稿者 gori : 19:55 | トラックバック

2005年12月03日

●背中が痒いのかクネクネするごんちゃん

クネクネごんちゃんごんちゃんの背中に何かしこりみたいのができていたんですが、そこが破れて血がたくさん出ました。どうも背中に何かの拍子でキズがつき、そこから雑菌が入って化膿したんじゃないかというのがお医者さんの所見です(詳しいことは検査まち)。
薬をもらい塗ってガーゼを貼っているのですが、ガーゼを抑えるネットがなかったので、小さくなってはかなくなった友彦のパンツに尻尾を通す穴をあけてはかせてみました(翌日ネットを買ってきてネットに変えました)。
ごんちゃんは、背中が痒いのでしょうか背中を床にこすりつけてクネクネします。その姿が笑えるのでムービーに撮りました。
でもこの日は検査料を含めて12,000円もかかりました。ごんちゃんの治療費はバカになりません...。でも老犬を飼うと決めた以上は覚悟しないとね。

>> クネクネごんちゃんのムービーはこちら

 

投稿者 gori : 12:01 | トラックバック

2005年11月23日

●恐竜公園に行ってきました

恐竜公園今日の勤労感謝の日は、友彦のリクエストで恐竜公園に家族全員(ごんちゃんも)で行ってきました。恐竜公園っていうのは、我が家で勝手につけた名前で、正式には県営の大高緑地公園にある児童公園です。恐竜(チラノサウルス)の大きな滑り台があるんで、我が家ではそう呼んでいます。

滑り台に乗る友彦まずは、友彦はお目当ての恐竜の滑り台に乗ってご満悦。写真の左側にある、大きなスライダー式の滑り台は前回きたときは怖がって一度もやらなかったそうですが、今回は気に入ってやってました。ちょっと進歩したかなぁ。
ひとしきりここで遊んだあと、芝生広場に行ってドッチボール投げなんかをして遊びました。こういうところに来ても、いまひとつテンションが上がらない友彦ですが、ちょっと目を離すとどっかに行ってしまうし、わーわーと今日はハイテンションでした。

同じシーズ犬を見つけて大喜びのごんちゃんごんちゃんは公園の中にいた、同じシーズ犬を見つけて大興奮!!相手はオスなんですけど、ひとみいわく「求愛ダンス」を繰り広げたようです。ごんちゃんオス好き?ひょっとしてHG系?フォーーーーーッ!!

投稿者 gori : 19:52 | トラックバック

2005年11月22日

●ちょい不良(ワル)ごんちゃん

ちょいワルごんちゃんごんちゃんに服を着せ、友彦のおもちゃのサングラスをかけさせて、ひとみが撮影した写真。撮影自体は7日にされていたんですが、なかなかいいコメントを思いつかず、そのままにしていました。家族から「あの写真は?」って聞かれるんでアップすることにしました。

巷では「ちょい不良(ワル)おやじ」というのが流行っているそうですが、今回のごんちゃんも、そんな感じでしょうかね?

投稿者 gori : 17:59 | コメント (1) | トラックバック

2005年11月03日

●ごんちゃんカワイイ!!

ごんちゃんひとちゃんが撮った、ごんちゃんの写真。実際にはもうちょと首をかしげてくれるときもあるんですが、そのときは本当にチョーカワイイです。

投稿者 gori : 19:59 | トラックバック

2005年10月24日

●背番号9

今日は2着買った服のうち、もう1着を着ています。たぶんバスケットのユニフォームをイメージして作ってあるんだと思うんですが、背番号は9番です。
お父さんが帰ってきたとき、この服を着て顔を上げて見つめていた姿が可愛かったので「こりゃカメラに撮らないと!!」と急いでデジカメのスイッチを入れて用意したら、当のごんちゃんはもう眠たかったみたいで、何か食べ物をくれるわけでもないとわかるとクテッと頭を下ろしてウトウトしはじめました。なんとか顔を上げてもらおうと呼びかけたけど全然反応なし...。うーん残念。

投稿者 gori : 00:01 | トラックバック

2005年10月23日

●カットしてもらって、かわいくなりました

ゴンちゃんは、犬のカットハウスで、毛のカットをしてもらいました。犬の毛のカットで3時間くらいかかるんですね~。家に帰ってきたゴンちゃんを見てビックリ。スッキリしてとても可愛くなって、なんか若返ったような感じです。老犬って感じがしません。目を覆っていた毛がなくなり、目がパッチリ見えるので、とても愛らしくなったように思います。
ちなみに、カットハウスを利用するのは、もちろん初めてなんですけど、タウンページで探していった、そのお店は、全くの偶然ですがお父さんの中学校のときの同級生がやっているお店でした。ごんちゃんの説明をしてるときに「ねぇ浅井くんじゃない?」って言われてビックリしました。
帰ってきたところ、寒そうに震えていたので、急いでホームセンターに走って服を買ってきてやりました。カットハウスでも「寒そうにしてたら服を着せてやってください」って言われました。シーズーはMサイズってあったけど、ちょっと窮屈そうだったのでLサイズを買ってきました。
カットしてもらってからは、「かわいい~」って道行く人に声をかけてもらうケースが増えたように思います。

投稿者 gori : 17:04 | コメント (1) | トラックバック

2005年10月15日

●まるで宇宙服

宇宙服を着た犬みたいごんちゃんが左足を頻繁に舐めるようになり、炎症を起こして挙句に出血するようになりました。お医者さんに連れていったところストレスなのか内科的要因なのかは、よくわからないということでしたが、お薬と舐めないようにするためのネッカー(カラーともいうらしい)をつけるように言われました。
ネッカーをつけた翌日、散歩に行こうとしたら外は雨。買ってあった、ごんちゃん用のカッパを着せたら写真のようないでたちに........。
まるで昔のB級SF映画に出てくる宇宙船に乗ってる犬みたいです。カッパを着せてる途中から家族は大笑い。いやがるかと思ったけど、何の抵抗もなくスンナリ着させてくれました。
でも、ごんちゃんの左足は、ちょっと気になります。薬とネッカーのおかげで、だいぶよくはなってきてるんですが...。

投稿者 gori : 11:33 | トラックバック

2005年10月01日

●大府のおばあちゃんちにはじめていきました

従姉妹のゆみちゃんと一緒に 大府の実家には、今回ごんちゃんも一緒に行きました。ごんちゃんの「大府デビュー」です。従姉妹のあやちゃんや、ゆみちゃんにもかわいがってもらえました。

投稿者 gori : 13:18 | トラックバック

2005年09月24日

●ゆっくり寝てられません

寝姿 ごんちゃんが、 くるっと丸まる寝姿がとってもかわいいです。テレビの前で、丸まって寝始めたので急いでカメラを持ってきて撮影しました。

気持ちいい また場所を移して寝てると、 ひとみが胸のあたりをなぜてやってます。実はこれ、ごんちゃんはとっても気持ちがいいようで、お腹を見せてデレーっとされるがままになってます。

寝たら寝たで、ちょっかいを出す家族。なんかゆっくり寝かせてくれよって、ごんちゃんに言われそう。

投稿者 gori : 15:24 | コメント (1) | トラックバック

2005年09月23日

●シャンプーしましょ

シャンプーされるごんちゃん 今日は、 ごんちゃんをお風呂場でシャンプーしました。嫌がるかと思ったけど、全然おとなしいです。されるがままになってます。 ただドライヤーで乾かすのはいやみたいで、途中でトコトコ歩き出して行ってしまいました。
それはそうと友彦、なんでおまえ裸やねん?

 

投稿者 gori : 15:20 | トラックバック

2005年09月19日

●猫にダッシュ!!

散歩 普段は全く吼えないごんちゃんも、猫を見かけると吼えるんです。 今日は家の前の道を猫が通ったときに、ちょっと吼えたと思ったら、ちょうど窓が空いていたので、 ごんちゃんは窓から庭に飛び出し追いかけて走っていきました。どこにそんな力があるんかい!って思うくらいの勢いで...。
あわてて家族が追いかけて捕まえました。うーん猫きらいなのかなぁ?

写真は映画を見たあとに、ひとみと友彦と私で散歩に行ったときのものです。

 

投稿者 gori : 21:55 | トラックバック

2005年09月17日

●ぐれーぷ動物病院に決めました

診察券 かかりつけの動物病院を決めておかねばならないと思い、人に聞いたりネットで調べたりしましたが、お母さんの職場の近くにある 「ぐれーぷ動物病院」に決めました。写真は、ごんちゃんの診察券。
ここは月曜日の休診日以外は祝祭日も午後8時までやってるし、日曜日も午前中はやっています。共働きの我が家にとって、この診療時間は魅力だし、 お母さんの職場に近いので、何かあれば連れて行って、日中はお母さんの職場で休ませ、帰りに連れて帰ることもできます。
ごんちゃんを預かっていてくださった方が、この病院は感じがよかったと言ってみえたのも大きな理由です。

早速、診察に行ったところ、お尻に炎症が出来てるようで、お薬をもらいました。炎症になってたから、お尻りの臭いが激烈だったんですね。 お薬はチクワに入れて食べさせたら、パクッと食べてくれました。1週間投薬をして来週また診察してもらいます。今日は薬のせいなのか、 身動きもせずしっかり寝てます。

あと短いですけど、病院から帰ってきた直後の、ごんちゃんをビデオに撮りました。

●ごんちゃんのビデオ(35秒:WindowsMedia形式)

投稿者 gori : 01:23 | トラックバック

●ごんちゃんは早起き

散歩 ごんちゃんは、娘のひとみと一緒の部屋で寝るようになりました。朝5時を過ぎると、 ひとみのベットに登ってくるそうです。ひとみは目覚ましを5時半にかけているので、それが鳴り出すと、 ごんちゃんは待ってましたとばかりに舐めたり臭いをかいだりして、ひとみを起こそうとするんだそうです。

少しでも早く散歩に行きたいんだよね。写真は早朝に散歩に向かう、ごんちゃんと娘。この日は弟の友彦は、起きたときにはもう散歩に行っていて 「ぼくも行きたかったぁ~」ってベソかいてました。...だったらいちいち怖がるなって感じですが。

結局、朝起きるときに友彦にも声をかける約束をし、起きれなくて散歩に行けなくてもグスったりしないって約束にしました。今朝は、 友彦はちゃんと起きて散歩に行けたようで、リードもずっと友彦が持っていたそうです。未だに近寄ってくると後ずさりしたりしますが、 自分からは触りにいけるようになったみたいで、だんだんなれてきたようです。

投稿者 gori : 00:48 | トラックバック

2005年09月15日

●いつもどこ見てるのかな?

外を見るごん ごんちゃんは気がつくとリビングの東側にある窓のところに行って、 写真のような格好や、座って外を見てたりします。何を見てるんでしょうね?前からこういう習慣があったのか、 それとも昔の飼い主さんが来てくれるのを待ってるのか?
ひょっとしたら風通しがいいので、そこに行きたがるだけかもしれないですけど。

投稿者 gori : 00:35 | トラックバック

2005年09月11日

●シーズー犬のごんちゃんが家族の一員に

ごんちゃん埼玉で保護された迷い犬のシーズー犬を、 縁あって我が家で引き取ることになりました。名前は「ごんちゃん」。保護したお宅で名前がわからず、名無しのごんべぇということで、 そういう名前になったそうです。

ごんちゃんの家かなりの老犬で10歳くらいじゃないかということですが、 吼えないししつけもきちんとされています。オスなのに男の人が好きみたいで、男の人が寝転んでると近寄ってくるということはきいていましたが、 私が寝転んでいると近寄ってきてシッポを振って顔をなめまくります。ひとみが寝転んでいても、全くそういうことはありません。
ひとみが呼んでもこないのに、私が呼ぶときたりします。前の飼い主さんは男の人だったんでしょうか?
なんにせよ犬が飼いたかったひとみはもう手がつけられないくらいハイテンション。でも友彦は怖がりで、 かわいい~とかいいながら近寄ってくると後ずさりしてます。ま、泣き出さないだけいいって感じです。そのうちなれるでしょう。
これで我が家の生活もかなり変わるんじゃないかと思います。なんかすでに家の中がとっても和んだ雰囲気になってる感じです。

投稿者 gori : 15:26 | コメント (3) | トラックバック