ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳 | 家族紹介| ひとちゃんのページ| メール|

我が家の日記帳の最新記事に戻る


« お姉ちゃんからも誕生日プレゼント | 最新記事 | 猫にダッシュ!! »

2005年09月19日

●オンボロ映画館でマジレンジャー&仮面ライダー響

映画館 知人からマジレンジャーと仮面ライダー響の映画の招待券をもらったので、 家族4人で見てきました。いつもいく安城の映画館ではなく、ずっと昔から西尾市内にあるの映画館です。市内には他に2つ映画館がありましたが、 1つはだいぶ前に廃館、もう1つは昔から成人映画しかやってません。
この映画館も、最近では普段は上映してなくて、東宝の子ども向けの映画があるときだけやってるって感じです。私もここで映画見るのは、 おそらく30年ぶりくらいだと思います。
外観もボロボロですが、中にはいるとさらにすごいことに...。冷房はなく家庭用の扇風機が2階で回ってるだけだし、 天井もいつ落ちてくるかって感じで、天井板が所々ズレています。絶対、消防条例にひっかかると思うんだけど...(^^;
ひとみと2人で「地震が来ないこと祈ろうね」って言い合ってました。

駄菓子 中に入ると入り口のところが駄菓子屋コーナーになっていて、 子どもたちが駄菓子を選んでいます。壁には昭和時代のスターの似顔絵広告が額に入れて飾ってありました。
ひとみと友彦にも100円渡して好きに買わせてみました。100円になるように選んで、モギリのおばあさんに渡すと 「100円になるようにしたの?」って友彦が聞かれてウンって答えてましたが、 いちおう確認してもらうと90円分しかなかったようで10円お釣りもらいました。でも、どう考えても全種類の値段覚えてないように思うんで、 100円だったと思うんだけど...おばあちゃん。せっかくなのでお釣りの10円で友彦にガム買ってやりましたが...。

映画の内容ですが、いつもは戦隊もの(○○レンジャーみたいなやつ)に比べて、 仮面ライダーが難解で哲学的でわけわかんなくて???になるんですが、今回の仮面ライダーは昔の勧善懲悪式なパターンに戻っていて、 マジレンジャーよりも面白かったです。友彦が見る前に「赤と緑の半々のやつは悪者になるんだよ」って言ってましたが、 見ていたら何のことかわかりました。すでに映画を見た保育園のお友達と情報交換していて教えてもらっていたんだそうです。 なかなか面白かったです仮面ライダー響。

 

投稿者 gori : 2005年09月19日 00:24

●トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.familysite.jp/diary/mt-tb.cgi/131