ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳|家族紹介|ひとちゃんのページ| メール|

最新の日記に戻る


« 2005年07月 | | 2005年09月 »

2005年08月27日

●24時間テレビオープニングセレモニー

 今年も24時間テレビの時期がやってきました。
お父さんとお母さんが通うスポーツジムと、おとなりのハウジングセンターのある場所が、いつも募金受付場所になり、 ここでオープニングセレモニーが行われます。

ひとちゃんはブラスバンドに所属しているので、このオープニングセレモニーで演奏しています(いちばん右端です)。

ブラスバンド経験者のお母さんの話によると「去年の演奏よりはだいぶましになった」ということでした。 去年は演奏がバラバラで聞いてられなかったそうです。

 

投稿者 gori : 11:05 | トラックバック

2005年08月15日

●今年は盛り上がった花火大会

  ←クリックするとビデオスタート

去年は大雨と川の増水で中止になった、米津の川祭りの花火大会。今年は数日前から場所とりのブルーシートを堤防に置いてる人もいて、 市民の気合も十分です。うちも毎年、当日の早朝にゴザを敷きにいくんですが、今年は前日の夜に敷きに行きました。

雨も心配されましたが、なんとか降られずに開始。今年は見に来ている人も例年より、かなり多い感じです。ゴザを置いた場所が、 ちょうど風下になってしまい花火のカスがいっぱい降ってきました(途中で風向きが変わってこなくなりましたが)。 お隣の席には火のついたままのカスも落ちてきてました。
友彦は音が怖いので、ずっと耳を手でふさいでましたが、昼寝をしてなかったせいもあって、そのうち手で耳をふさいだまま眠ってしまいました。 よくこんな音の中で眠れるなぁと笑いながら、そーっとみ耳に当てた手を外すと、寝たまま手を耳にサッと戻してました。帰りに友彦が 「きれいだったね~」と言ったのですが、おまえ寝とっただろうがぁ~と家族中から突っ込まれてました。

 

投稿者 gori : 10:46 | コメント (3) | トラックバック

2005年08月07日

●プール開き

プールに入れて大喜びの友彦今年もやってきました、我が家のプール開き(ちょっと遅めですね)。ひとみは、 もうお年頃なので庭のプールには入りません。なので友彦がプール一人締めです。お向かいに住む、同い年のひなちゃんを誘おうかと思ったのですが、 お出かけのようでした。
今年はお父さんも海パンとTシャツで、友彦と一緒のプールに入って遊びました。涼しくて気持ちよかったですよ。

投稿者 gori : 10:45 | トラックバック