ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳|家族紹介|ひとちゃんのページ| メール|

最新の日記に戻る


« 2004年09月 | | 2004年11月 »

2004年10月31日

●メガネを買いに行きました

メガネのかけ具合を見てもらうひとみ今日はひとみとキクチメガネに行ってメガネを選びました。視力が落ちて、お医者さんにTVを見るときと、学校の授業を受けるときはメガネをかけるように言われたんだそうです。
フチなしの赤いフレームのメガネにしました。なかなか似合ってると、お父さんは思うけどなぁ。
ひとみは顔が少し縦長になってきて、少し大人の顔立ちになってきたように思います。
しかし、子どもの頃から、こんな洒落たメガネかけるのかぁ...って感じでした。
メガネをかけた顔は、撮影許可をもらってないので撮影してません(笑)。
本人は店の中では、とっても緊張してたらしく、すぐ横で、この写真撮ってるのも気づかなかったそうです。

 

投稿者 gori : 16:46 | トラックバック

2004年10月23日

●自転車練習中

自転車練習中の友彦補助輪をつけた自転車で、自転車に乗ることを始めた友彦。
実は、この自転車は元々ひとちゃんのものだったんですけど、ひとみはあまり乗りませんでした。
でも自転車に乗れるようになって、自分の世界が大きく広がった経験を持ったひとみは、友彦が乗れるように練習させることに熱心です。
自分がなかなか乗れるようにならなくて苦労したという経験も、踏まえているんでしょう。
今日も二人で近所をグルグル回ってました。

投稿者 gori : 16:34 | トラックバック

2004年10月19日

●ひとちゃんモード

ひとみのふとんでピースサインの友彦お母さんがスポーツジムに行く日なんですが、お父さんの帰りが少し遅くなるってことで、友彦の面倒は、ひとみがみることに。
結局、お父さんはそんなに遅く帰らなかったんですが、すでに友彦は「ひとちゃんモード」に。「ひとちゃ~ん」って甘い声出して甘えてます。
おかげで自分のふとんで寝るのを嫌がって、ひとみのふとんで寝ると言って聞きません。ま、寝たら移せばいいかと思って許可すると、写真のようにひとみのふとんで大はしゃぎ。
でも寝る前に、お母さんが帰ってきてしまい、お母さんに「一緒に寝ようか」と言われて、友彦は「うん!」と言って大喜びでついて行ってしまいました。
ひとみは「なんやぁ!友彦わぁ!」と怒ってました。

投稿者 gori : 16:30

2004年10月18日

●ひとちゃんのホームページをコーナー化しました

ひとちゃんのホームページを、ライブドアではなく、このサイトのコーナーとして組み込むことにしました。

デザインのカスタマイズは、おいおいしてゆくつもりです...。

http://www.familysite.jp/hitomi/

 

投稿者 gori : 22:40

2004年10月17日

●もう、お獅子は大丈夫

今日は秋祭りでした。去年のお祭で獅子舞の中には人が入っていると理解した友彦。今年は全然怖がらずに参加できました。

町内を神輿と獅子舞が練り歩くんですが、友彦は途中の休憩場所でもらえるアイスクリームがお目当て。「アイスがもらえる~」とか言いながら歩いてました。

投稿者 gori : 17:44

2004年10月16日

●ひとみのホームページ

ひとみが「私も自分のホームページが欲しい」と言ってきました。4年生になって、ローマ字入力を学校で習うようになり、自分でキーボードで打てるようになってきたんで、自分のホームページを持って、たくさん書き込んでいきたいみたいです。

本当は「浅井さんちのホームページ」の中に組み込みたいんですが、ちょっとデザインのカスタマイズをしてる時間もないんで、ライブドアのブログサービスで立ち上げました。

入力は、ブログクライアントソフトを使わせているのでメール感覚で更新できます。作ったら早速書き込んでました(ソフトの使い方は3分くらいしか説明してなかったのに...)

ひとみのホームページは、http://blog.livedoor.jp/hitto/ になります。

投稿者 gori : 17:44

2004年10月15日

●きれいなお風呂

スポーツジムに行こうとしたら、お母さんが「風呂場を見てから行って」と言われたので??なまま風呂場を見に行きました。

そしたら、そこには掃除され綺麗になった風呂場がありました。今日は時間をかけて徹底的に掃除したんだそうです。

「誰も誉めてくれないだろうから、自分から言っておきます」だって。

いやぁお母さん、いつも感謝してますよ。お母さんに拾ってもらわなかったら、今ごろ私は社会の落伍者になってたかもしれません。本当に、人並みの生活ができるのも、お母さんのおかげと感謝してますって!

投稿者 gori : 17:29 | トラックバック

2004年10月11日

●大漁だぁ!

17匹ゲットしました今日は朝からザリガニ釣りに挑戦。しかしやはり状況は前日と変わらず...。

結局、長い棒の先に柄杓をつけたもので、川の上からすくって取ることに...。これだと簡単に捕れます。そのうちに持ってきていたタモをひとみが川に落としてしまったので、そのタモを取る為に長靴を履いて川に下りました。するとそのまま、そのタモを使ってザリガニを捕り始めました。

ザリガニの巣みたいになってるところもあり、結局ザリガニを17匹ゲットしました。

そうすれば簡単に捕れることは判ってましたが、本当は岸の上から釣り上げるのがしたかったんですよね~。

投稿者 gori : 16:40 | トラックバック

●宇宙ロケット「ヤマダ号」とハイテンションな友彦

友彦が枕や団扇を使って宇宙船ヤマダ号のコックピットを作りました(ヤマダ号というのは友彦の創作です)。ひとみと友彦が見に来てとうるさいので「デジカメに撮ってよ」というと、2人喜んで撮影に行きました。

そしたら動画で撮影してきました(笑)。中身はヤマダ号はそっちのけで、「写すな~」と笑いながら叫ぶ友彦が写ってました。

>> ヤマダ号とハイテンションな友彦

 

投稿者 gori : 10:46 | トラックバック

2004年10月10日

●ザリガニ釣りに挑戦中

ザリガニ釣りに挑戦する2人夕方、散歩に出ようとして近くの悪水路を見てみると、ザリガニがウヨウヨいました。そこで近くのコンビニでスルメを買ってきて、ザリガニ釣りをしてみました。

割り箸にたこ糸をつけて、その先にスルメを縛って釣ってみたんですが、なかなかうまく釣れません。

ザリガニがスルメを挟んでも、引き上げる途中にザリガニがスルメを放してしまうんです。

結局、暗くなりこの日は諦め、翌日は朝からチャレンジすることになりました。

 

投稿者 gori : 10:33 | トラックバック

2004年10月09日

●ハイテンションな友彦、お姉ちゃんに逆襲される

友彦に復讐するひとみお母さんが休日出勤なので、みんなで車で職場まで迎えにいきました。車中、友彦は異常にハイテンションで「お姉ちゃんのお尻はデッカイ♪」とか、わけのわからん歌を歌いまくってました。

助手席にお姉ちゃんは座っていたので、お母さんを待ってる場所についたら、後ろの席に移動して友彦に「復讐」してました。

 

投稿者 gori : 19:16 | トラックバック

●おばあちゃんと「たかす」に行きました

おばあちゃんは鍋焼きうどんを食べました今日は台風が来るといけないということで、おばあちゃんはおじいちゃんの病院には行きませんでした。そこで気分転換を兼ねて、おばあちゃんの食べたいものを、みんなで食べにいくことにしました。おばあちゃんが久しぶりに「うどん」が食べたいというので「たかす」に行きました。

ひとちゃんは「今日はさるそば定食以外のものを食べる!」と張り切ってましたが、結局はいつもの「ざるそば定食」。

お父さんも久々に「にかけうどん」が食べられて満足でした。

 

投稿者 gori : 16:27 | トラックバック

2004年10月03日

●雨にも負けず運動会

今日は友彦の保育園の運動会。途中何度か雨に降られましたが、最後まで全競技やりました。

鉄棒で前周りしてる友彦

>> 徒競走、大玉運びなどのムービーはこちら

 

投稿者 gori : 05:39

2004年10月02日

●うぉっ!!ヘビだぁ!

サッシの中に入り込んでしまったヘビ新聞を取ろうとして玄関を出ると...玄関にヘビがいました。

お父さんはヘビが大嫌い。お母さんがやってきて、棒でツンツン突いて移動させようとしたら、スルスルとヘビはサッシとガラスの隙間に入っていってしまいました!。
玄関の中からみるとサッシとガラスの隙間で軽くトグロ巻いてます。なんてこったぁ...。

友彦の運動会に行かなければいけないので、そのままにして出かけました。夕方帰ってきたら、ヘビはいなくなってました。ああ、よかった...。

 

投稿者 gori : 12:13